シンク・ラボラトリー、Harlequin RIPを同社の新水性インクジェット印刷機で採用!

先進的なグラビア彫刻装置のグローバルサプライヤであり、国内で圧倒的なシェアを持つシンク・ラボラトリーの小ロット食品パッケージ・アプリケーション用のプラスチックフィルムに印刷する新世代水性インクジェットプリンターに、グローバルグラフィックスのHarlequin RIPが採用されました。 詳細は以下のサイトをご参照ください。

http://www.globalgraphics.co.jp/news/2016/03/23/harlequin-will-power-think-laboratorys-new-aqueous-inkjet-press/

電子書籍利用率は横ばい

2015年1年間におけるネット利用状況の変化を分析したレポートを株式会社ジャストシステムが公表した。同社が15~69歳の1100人を対象に毎月1回実施している「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査」の2015年度総集編としてまとめたものだ。

レポートによると、静かに伸びている感のあった電子書籍の利用率は2015年1月度調査で18.5%だったのに対し、2015年12月度調査では19.0%とほぼ横ばい。一方、「利用するつもりはない」と「あまり関心がない」とを合わせ約7割が電子書籍に関心がないことがわかった。 さらに「利用について検討しようと思う」人は、2015年1月度調査で14.6%だったのに対し、2015年12月度調査では9.5%と減っており、関心も薄れてきているようだ。

Harlequin DirectPrintのご紹介

Harlequin RIPを採用したいが、Harlequin MultiRIPでは設定項目が多すぎる。 また、Harlequin Host Renderer SDKでGUIをゼロから開発することも難しいという案件に朗報。 Global GraphicsのHarlequin DirectPrintを採用すると、貴社印刷機専用の大変モダンでシンプルなGUIをGlobal Graphicsが開発します。 Harlequin DirectPrintでは以下の機能を提供します。

HDP.png

● 印刷ジョブをGUIにドラッグ&ドロップし、その時の設定で印刷できます。
● 希望する設定を保持したショートカットアイコンを作成できます。 そのショートカットアイコンにジョブをドラッグ&ドロップすることで設定に従い印刷します。
● メインウインドウに配置されるPrintボタンをクリックし、印刷するジョブを選んで印刷できます。

Harlequin DirectPrintにご興味のある方は、sales@globalgraphics.co.jpまでご連絡ください。

グローバルグラフィックス、東南アジア圏のフォントライセンスに注力

近年タイやベトナムに進出する日本企業が増えており、これらの国々の発展に多くの期待が寄せられております。 グローバルグラフィックスの傘下企業であるドイツURW++社は、これらの国々のフォントを多く所有しております。 以下はタイ語とベトナム語のフォント例です。 また、ビルマ語 (ミャンマー)/クメール語 (カンボジア)に関しましては、開発を終了しており、さらにインドネシア語とマレー語は、URW++のすべてのLatinフォントに含まれております。 

Thai.jpg
            タイ語の例

Vietnamese.jpg
            ベトナム語の例

尚、URW++は約38年前に設立されたドイツの企業で、同社が開発したIKARUSという名のフォント開発システムは世界中のフォント開発会社でディファクトスタンダードとして使用されております。 日本でも多くのフォントメーカーがIKARUSシステムを採用しております。 東南アジアのフォントに興味がございましたら、グローバルグラフィックス(sales@globalgraphics.co.jp)までご連絡ください。

Global GraphicsとHYBRID Software の戦略的同盟関係

Global GraphicsとHYBRID Softwareはデジタル印刷機製造メーカーにRIPとワークフローに関する強力なパッケージを提供するために同盟しており、来るdrupaでその結合されたソリューションのランチパッドをデモする予定です。 ちなみに両社ともGuido Van der Schuerenがチェアを務めております。

GLOBAL GRAPHICS、DRUPAの開幕に合わせインクジェットの印刷品質基準を向上

グローバルグラフィックス、DRUPAの開幕に合わせマルチビット用の新スクリーニングを発表し、インクジェットの印刷品質の新基準を構築します。 詳しくは以下のサイトにアクセスしてください。

日本語サイト:
http://www.globalgraphics.co.jp/news/2016/03/02/new-innovation-helps-single-pass-inkjet-presses/