


Makoは、PDFドキュメントの作成、情報照会、操作、表示を提供するマルチプラットフォームテクノロジであり、カラー、フォント、画像、ベクターコンテンツなどの高精度な制御を提供します。 Makoはプリプレスソリューションのカスタマイズに最適であるとともに、高速で高品質な表示が求められる対話型デスクトップおよびWebアプリケーションでも優れた機能を提供します。
もしMakoにご興味がございましたら、info@globalgraphics.co.jpまでお気軽にご連絡ください。


印刷に関係しない部分の改善で、最も大きな改善点はアクセシビリティだ。おそらく、官公庁や大企業ではPDF 2.0の対応が早期に進められる最も大きな理由になるかもしれない。 勿論PDF 2.0を直接印刷するにはPDF 2.0に対応したインタプリターが必要になる。先にも説明したが、PDF 2.0のAES-256暗号化は、Extension Level 3 で規定されたのものと互換性がなく、さらにパスワードがユニコードを使用することになっているので、AES-256暗号付きのPDF 2.0は従来のPDFリーダーでは開けないと思われる。
グローバルグラフィックスのHarlequin 12は、PDF 2.0に対応した最初のメジャーなRIPであり、また当社のマルチプラットフォーム対応の電子ドキュメント技術であるMako SDKもPDF 2.0に対応している。 これら製品に興味がある場合は sales@globalgraphics.co.jp までご連絡ください。




市場に存在するワークフローソリューションの多くは、異なる機能モジュール製品のスイートであったり、幾つかの異なる製品を接続して構築されており、真の統合されたワークフローソリューションではありません。 当社が提案するCloudflowは、 一製品で以下機能のすべてに自身のWebブラウザからアクセスでき、インターネットにアクセスできるデザイナーは、認証やRIP処理を含め一気通貫で業務を自身のデスクから遂行でき、印刷業務を完了するために必要となる時間の大幅な短縮と、ミスによる無駄を削減できるという大きな利益を得ることができます。
Cloudflowでは、以下のすべての機能に自身のWebブラウザからリモートでアクセスできます。
1. ファイルの入稿・管理
2. プレビュー
3. プリフライトによる検証と修正
4. トラッピング
5. 認証
6. 殖版(Step & Repeat)
7. バリアブルデーター
8. カスタムワークフローの作成
9. パッケージの3Dシュミレーション
10. RIP
11. RIP後の画像プレビュー
事実RIPを含め一つの製品でこれらすべての機能に対応できている製品は他にはありません。 一度Cloudflowを検討されることを強く推奨します。 Cloudflowを導入することにより、一気に業界最先端に躍り出ることを可能にします。 Cloudflowは、それだけのポテンシャルを持つ製品です。






