page2022で配布した資料のPDF版がダウンロードできます

 page2022で配布したブロシャーのPDF版を以下サイトからダウンロードできるようにしました。 当初、page2022で配布した資料は、展示会の弊社ブースを訪問された方のみに提供される資料として用意しておりましたが、新型コロナウイルスのオミクロン株のパンデミックが大変厳しい状況となり、page2022に行きたいが行けないといった方々が多くおられたようなので、PDF版の配布も行うことにしました。

http://www.globalgraphics-jp.jp/

page2022展示会の最終日

 今日はpage2022展示会の最終日です。 明らかに新型コロナパンデミックの影響で、来場者数は激減しています。 昨日の来場者数の具体的な数はわからないけれど、感覚的には例年の1/10ぐらいって感じです。 通路の端から反対側の端の壁まで見通せます。 昨日まではあきらかに蜜ではありませんでした。 今日はどうなるか判りませんが。 本展示会でしか入手できない資料(ホームページでは提供していない資料)を用意していたたのちょっと残念です。

page2022開催中

 現在、page2022展が東京東池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されており、グローバルグラフィックスはブースNo. D-38で出展しております。 明日2月4日(金)が最終日です。
 
 大野インクジェットコンサルティングの大野さんが実況中継をしました。 現在、そのビデオがYouTubeにポストされており、以下から閲覧していただけます。 コロナの感染が心配な方は、一度閲覧されると良いかもしれません。 当社はムービの最後の方で紹介されております。

https://www.youtube.com/watch?v=mEiDoM1MT4w

月刊プリテックステージ2022年2月号に記事が掲載されています。

 月刊プリテックステージ2022年2月号のpage2022リアル展示会注目のブースに「完全自動化のスマートファクトリーを提案 OPC UA、AIを使用したSmartDFEをデモ」という記事が掲載されております。 ご興味のある方は、page2022のグローバルグラフィックスのブースD-38でデモを行っておりますので、新型コロナの感染に十分注意しながらご来場ください。

武藤工業のVerteLithがEDP Award 2021を受賞しました

 当社のHarlequin Host Rendererを利用した武藤工業(株)のVerteLithが、EDP Award 2021のBest Workflow technologies部門で「WINNER OF AN EDP AWARD 2021」を受賞しました。 VerteLithで採用されたHarlequin Host Rendererの性能が高く評価されております。 受賞おめでとうございます。

 尚、EDP(European Digital Press Association)は、欧州の印刷専門誌により構成される協会(組織)であり、毎年デジタル印刷関連の製品や技術から最高の評価を得た製品・技術に対して「EDP Award」を授与しています。