XPS ドキュメントの生成と表示方法

■ XPS ドキュメントの生成



Windows Vista 環境では、すべてのアプリケーション ソフトウエアから XPS ファイルを生成できる。その方法は至極簡単で、すべての Windows Vista にプリインストールされている、Micorosoft XPS Document Writer (MXDW) プリンタに印刷すればよい。Windows XP と Windows Server 2003 環境でも、.NET 3.0 Framework をマイクロソフトの Web サイトからダウンロードし、インストールすることにより、MXDW ドライバが使用できるようになる。



もし Windows Vista、XP (SP2) もしくは Server 2003 環境で、Microsoft Office 2007 を使用しているのであれば、"2007 Microsoft Office プログラム用 Microsoft XPS 保存アドイン" もしくは "2007 Microsoft Office プログラム用 Microsoft PDF/XPS 保存アドイン" をマイクロソフトの Web サイトからダウンロードし、インストールすることによって、8 種類の 2007 Microsoft Office アプリケーションから XPS 文書形式でエクスポートまたは保存できるようになる。この方法による XPS ファイルの作成は、MXDW ドライバの印刷で XPS を作成するよりも、幾つかの点で優れている。例えば、幾つかの透過やスムース シェーディングを保持できる。これは、非 WPF アプリケーションからは、XMDW が GDI to XPS Conversion (GXC) パスを通すことを考えれば容易に理解できる。



■ XPS ドキュメントの表示



Windows Vista 環境では、XPS は Internet Explorer 7 に組み込まれている XPS Viewer により XPS ドキュメントを閲覧することができる。これは、.NET 3.0 Framework をインストールし、Internet Explorer 7 にアップデートすることにより、Windows XP や Server 2003 上でも利用可能である。Windows Vista、XP そして Server 2003 上では、XPS Viewer EP というビューアが、XPS Essentials pack をマイクロソフトの Web サイトからダウンロードし、インストールすることにより利用可能になる。



XPS Viewer EP では、XPS 文書の表示や印刷の他、検索が可能であり、さらにページの表示倍率はスライドバーで 10% から 3,000% までリニアに拡大縮小できる等なかなか快適に動く。スライドバーで縮小してくと、ページの縮小イメージを並べて表示し、サムネール感覚でクリックし、指定したページへ移動できる。



Microsoft XML Paper Specification Essentials Pack (version 1.0) は、以下のマイクロソフトの Web サイトからダウンロードしてインストールできる。



http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b8dcffdd-e3a5-44cc-8021-7649fd37ffee&displaylang=ja



コメント

非公開コメント