XPS (XML Paper Specification) の仕様が標準化へ向けて始動

Global Graphics の最高技術責任者 (CTO) である Martin Bailey は、標準化団体 Ecma International により、Windows Vista と共に Microsoft により導入された、新しい印刷とドキュメントの形式である XML Paper Specification (XPS) の、公式な業界標準を策定する新しい技術委員会の議長に選任された。



6 月28 日に開催された Ecma International の総会で、技術委員会46 (TC46) が設立された。Ecma によると、TC46 は、広範なアプリケーション、デバイス、ツール、プラットフォームに互換性のあるページ付けされた文書ワークフローを実装するため、安全で信頼性の高い標準形式を策定することを目的としているとの事。 XPS 仕様が標準化されると、Windows Vista の印刷スプール形式、印刷機器で解釈されるページ記述言語 (PDL)、そして電子ドキュメントにおける業界標準が確立することになり、電子ドキュメントから、SOHO プリンタ、企業内プリンタや MFP、そしてプロダクション用のデジタル印刷機からプリプレス機器にいたる機器を、たった一つの形式で統合できるようになる。仕様が標準化され複数ベンダー間での、動作が保障されることが XPS 普及の鍵であったが、その第一歩が踏み出された事になる。



Ecma International によると、Autodesk, Inc.、Brother Industries, Ltd.、Canon Inc.、FUJIFILM Corporation、Global Graphics Software Limited、Hewlett-Packard Company、Konica Minolta Holdings, Inc.、Lexmark International, Inc.、Microsoft Corporation、Quality Logic Inc.、Ricoh Company, Ltd.、Samsung Electronics Co., Ltd.、Software Imaging、Toshiba Corporation、Xerox Corporation、Zoran Corporation, が TC46 を協同で運営する企業だとの事で、多くの業界を代表する企業に支持される事により、XPS の将来が見えて来る。



グローバルグラフィックス株式会社の PR ドキュメントは以下から入手できます。



http://www.globalgraphics.co.jp/company/news/report/20070704.html



Ecma International のPRドキュメントは、以下から入手できます。



http://home.businesswire.com/portal/site/home/index.jsp?epi-content=NEWS_VIEW_POPUP_TYPE&newsId=20070703005526&ndmHsc=v2*A1183460400000*B1183503691000*DgroupByDate*J1*N1000003&newsLang=en&beanID=2133606841&viewID=news_view_popup



コメント

非公開コメント